僕が賃貸から持家へと考えるようになったきっかけが友人と行った住宅展示場でした。
友人の一人が大手ハウスメーカーを利用して、戸建を建てています。
友人たちと集まって、どこかに出かけるかーてなったときに、なんとなく住宅展示場を見て回ってみるかという流れになったのです。
住宅展示場に行ったことがなかったし、注文住宅の家づくりには興味があったので、いい機会と捉えて最寄りの住宅展示場に入ってみることにしました。
広大な敷地にはいくつもの住宅メーカーがステキなモデルルームを構えていました。
初めて入ったのは「東京セキスイハイム」のモデルルームです。面積は一階と二階合わせて200平米以上ありました。一般的な建売で多いのは100〜120平米くらいなので、とても大きく感じます。
・広い上にグレードの高い設備
・天井も高く設計されており、開放感のあるリビング
・機能性の高い全館空調設備の快適エアリー
その中でも僕は特に寝室が素敵だったことを思い出します。目の前の光景に目を奪われて、こんな家に住んでみたいなということを頭が自然に考えているようでした。
感覚的なものですが自分のための家づくりへの興味のきっかけになったと思います。
一緒に行った友人が営業担当のひとに質問をしました。
友「このモデルルームでいくらくらいなんです?」
営業「1億円くらいになりますねー。」
僕(心の声)「うん、無理だなこりゃ」
当然っちゃ当然ですよね。モデルルームですから、東京セキスイハイムの中でもグレードのよいものを配置してお客さんに展示してるのですから。
でも一つ気になるのがありまして、それがセキスイハイムのリユースハイムと呼ばれるサービス
モデルルームで使用している資材を使って自分の家が建てられてしまうというものです。
どこどこのエリアで使用していたモデルルームのパーツをリユースして家を格安で建てられるのです。
今もそのサービスは存在しており、記事を書いている2020年7月時点で検索してみました。
いくらくらいかというと…
モデルプラン/共有型二世帯住宅
1,980万円(税込)
総タイル外壁
鉄骨ユニット工法
セキスイハイム ドマーニ
築6年7ヶ月(2020年6月時点)
- 延床面積/266.36㎡(80.57坪)
- 1階床面積/139.58㎡(42.22坪)
- 2階床面積/118.01㎡(35.69坪)
- PH床面積/8.77㎡(2.65坪)
なんという広さ!一般家庭の広さなのかこれ?て感じです。
びっくりです。正直記事を書いている今でも心を躍らされますね。
でも抽選なので、当たらなければずっと当たりません。
興味がある方は是非調べてみても面白いかもしれませんね!
(あれ、県民共済住宅ブログのはずなのにセキスイハイムアピールになっている。。おそろしや)
しかも土地を持っていなくても申し込みして!当当選すれば購入する権利があるのです。
そんなリユースハイムに完全に目を奪われて、展示場でアンケート書き書き
後日、東京セキスイハイムの営業担当から売込みの営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。土地は購入されましたか?ご提案致します。というような感じです。
リユースハイムには目を奪われましたが、普通に建てるつもりはなかったので、対応も面倒に感じていきます。
当たるかもわからないリユースハイムは諦めて、後日に妻と別の住宅展示場を見に行くことにしました。
オシャレな積水ハウスです。
リビングの内壁にはアクセントでエコカラットタイル、明るくてオシャレな感じで好印象でした。
また、積水ハウスは賃貸アパートで住んでいたところのハウスメーカーだったため、なんとなく親近感がありました。
また、土地についても理想の土地を一緒に探しましょうという提案がありました。
東京セキスイハイムの時には営業の方からはそういった提案はなかったので、ハウスメーカーによっての色が見えて面白かったです。
積水ハウスでも最後にアンケートがあり、連絡先の記載をしましたが、ほとんど営業の連絡が来た記憶はありませんでした。
一回くらい、ダイレクトメールが送られてきた感じですな。
今振り返ってみると、土地の提案の連絡もなかったので、あまりグイグイとくる感じではなかったですね。担当の営業スタイルにもよるのでしょうか。
あとは旭化成ホームズも展示ルームを周りましたが、営業についてもらうことなく、ふらっと見学したという感じでした。
旭化成という感じで一番刺激を受けたのは、外壁のベーベルボードでした。
僕はデザインや機能性に惹かれて、実際に建てた県民共済住宅でも外壁は旭化成のベーベルボードです。
実際に住宅展示場を見ると家づくりに取り組むきっかけや気づきを得られることもあるので、おすすめします。
ただ、連絡先を色々なところに渡すと、後日沢山営業にかけられてしまうかもしれませんので、気をつけてくださいね!