県民共済でコスパの良い満足する家を建てる
家づくりについて

こうすればよかった3選〜県民共済住宅〜

こうすればよかった

家づくりの後に誰しもが思いますよね!

ああすればよかった・・・こうすればよかった。。。

我が家にもあります。

〇〇をつければよかった。。。

△△は不要だった・・・

そんな中から、特に〇〇すればよかったの代表を3つ挙げます。

  1. バルコニー(ベランダ)に水栓つければよかった
  2. 建物の位置をもっと奥によせればよかった
  3. 造り付け棚をもっと増やせばよかった

①『バルコニーに水栓つければよかった』

はい、これはぶっちゃけ現在進行形で思っています。

2階バルコニーを掃除する時に外水栓があったほうが確実に捗ります。

バケツに水を汲んで、バルコニーまで運ぶを往復しているという状況です。

なぜ、そんなことにしてしまったか?

それは2階トイレ前に洗面化粧台を置いたためです。

水が必要であれば、洗面化粧台の水使えばいいじゃん。でした。

しかし実際生活してみるとそんなことはありませんでした。

というのも我が家の洗面化粧台は蛇口部分がこんな感じなのです。

市販のホースで延長しようと思いきや、出来ず。

何か方法があるのであれば教えてください。

高圧洗浄機をバルコニー掃除に使えるようにする方法を模索中です。

水を貯めて、そこから吸い上げる方法はあるようですが。

失敗して水浸しにならないか心配しています。

この辺りは、解決したら、別途記事にしたいと思います。

②『建物の位置をもっと奥によせればよかった』

我が家の土地の形状はいわゆる長方形タイプです。

道路から見たら奥行きが長いタイプです。

我が家のレイアウトは、どちらかというと道路に寄っています。

道路からみると、駐車場スペースと玄関までの間に3メートルくらいの遊びスペースといったところです。

ウッドデッキを設置、花壇を設置などしたところです。

ウッドデッキはリビングと連なっているのですが、道路側の遊びスペースをもっと広くすればよかったなあと思っています。

というのも奥側の土地、いわゆる庭とか畑スペースになっていますが、大分持て余しています。

雑草を考えるともっと庭、畑スペースを削ればよかったかなも思います。

菜園をもっとガチでやるとか、ガーデニングに力入れるとか目的があるなら、使い道はあるのですが…

庭、畑についてほ、今は完全に持て余しちゃってます。

有効活用していきたいところですが、今のところアイデアがありません。

③『造り付け棚をもっと増やせばよかった』

自分の部屋と寝室に造り付け棚をつければよかったと感じています。

結構本を買うため、本棚があればよかったなという感じです。

色んな家具屋さんを回って、本棚を見ていますがピンときません。

本棚を単体で買った場合は造り付け棚と比べると、どうしても地震などがあった際の影響が気になります。

地震対策をうたっている本棚もたくさんありますが、現在これだ!というものにはまだ巡り合えておりません。

そういう意味だと書斎みたいな部屋を設ければよかった!ていう感じかもしれませんね。

というわけで、僕としては、現在使っていない洋室と自分の部屋に造り付け棚をつけて書斎スペースにしてしまえばよかったなと思っています。

以上のように暮らし始めてみて、やっぱり〇〇すればよかったと誰しもが考えるようになるかと思います。

建てた時点では、満足いっぱいでも改善点は暮らしていくうちに発見されていくのです。

最後までお読みいただきありがとうございました。では!

ABOUT ME
manzokuさん
はじめまして。 コスパの良いもので満足する生活をしているmanzokuです。 県民共済住宅で、家を建てました。 30代2児の父です。 家づくりのこととか、コスパの良いものをみつけることが好きです。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。