みなさん、お金の話は好きですか?
僕は大好きです。
お金の話がネット記事やYoutube等で出ていると飛びついて見てしまいます(笑)
そのくらい好きなお金の話をしたいと思います。
30代である僕の貯金はいくらか?
ぶっちゃけていってしまいます!
結論から
貯金は約1500万円あります。
これだけ見ると、インターネットなどでよく見かける世帯別の貯蓄ランキングと比較するといい方ではないでしょうか?
さて、どうやってこれだけのお金を貯めたか?
- お金を管理する
- 浪費をしない生活(生活レベルをあげない)
- 必需品は安く買う
お金を管理する
僕は高収入なわけではなく、副業で得たわけでもなく、労働収入による貯金で貯めました。
一般的な家庭のお金管理がどうなっているのかわかりませんが、我が家では自分と妻はそれぞれ稼いだお金は自分で管理するということをずっと継続しています。
そのため、僕は妻がいくら貯金しているのか知りません。今回の貯金で公開しているのは僕の貯めたものだけです。
給料が入ったら、生活費(住宅ローン支払い、食費、光熱費)、子ども用貯金、猫生活費を精算して残りは互いの通帳で管理するようにしています。
よくある話ですが、「月にいくら貯金するぞ」とか「ボーナスの何パーセントを貯金する」といった方法も取っていません。意識することでストレスに感じてお金に振り回されてしまうような気がするからです。感覚的なものですが。
何パーセント貯蓄に回すみたいな方法は自分自身でお金管理を制御できない人にはある程度有効なのだとは思います。
僕にとっては貯金への意識はストレスになりそうな気がするので、考えないようにしています。
生活レベルをあげない
ざっくり言いますと、生活レベルはあげないということ、浪費はしないということを自然とやっているような感じです。
収入が増えたから、貯金が増えたからといって、家賃をあげる(高い値段の家を買う)や高い服を買う、外食ばかりするといったことはしません。
生活レベルをあげて、慣れてしまうと元に戻るのは困難であろうことはわかります。
そのため、僕は何でもお金をかけるのではなく、コスパを意識するようにしています。
欲しいものは買いますが僕が買うのは本くらいですかね。あとは外構で使用するためのdiy用グッズ等。
ちなみに買う時には、ヤフーショッピングで5の付く日に買うことで10%以上の還元を受けられることを確認してからにしています。
必需品を安く買う
食材や生活用品については、安いところやコスパで買うことを意識しています。
週末になるとスーパーでまとめ買いをしています。PayPayが使える店ではとにかく利用していました。今でこそほとんど還元がなくなってしまいましたが、導入初期の頃は20%キャッシュバックなどの時には買い物はなるべく電子決済をしていました。
生活用品については、「子どものおむつ」、「おしりふき」、「ボディシャンプー」、「アルコールスプレー詰め替え」、「ハンドソープ詰め替え」、「洗剤」等はアマゾンプライムで定期便を利用しています。
薬局やスーパーなどの相場をざっくり確認した後にアマゾンプライム定期便のほうが安かったりします。(まとめて、何点以上で15%オフ等もあります)
また、運ぶコスト(時間、労力、ガソリン代)を考えるとアマゾンプライムに軍配があがります。
貯金をしたいがために、節約するという意識ではなく、同じ買い物をするなら支払うコストを下げたいという考え方が基本です。
ざっくりとまとめてしまうと
毎月の給料から生活費を除いた分は貯金し、ボーナスについては、まるまる貯金という生活で10年以上働いてたら、気が付いたらいつの間にか貯まっていました。
どうやって貯めたかと聞かれると無駄な買い物はしないということとコスパの良い無理しない節約といったところでしょうか。そうして生活しているといつの間にか貯まっていたりします。