天井の高さをオプションで高くしてみたのですが・・・
ずっと住み続けると慣れてきますが、実家や友人の家などから帰ってくると
高さを感じます
県民共済住宅では標準の天井の高さ(天高)が決まっています
2450㎜が標準の天高です
一般的な家は2400㎜が多いため、標準でも充分な高さといえます
それでも高くしたい時は、オプションで高さを上げることができます
天井の高さを2600㎜に変えることができる人気のオプションです
ちなみに我が家はリビング、ダイニング、キッチンと僕の部屋の天高を2600mmにしています
LDKは19帖で、天高を2600㎜にしています
僕の部屋も天高2600㎜へ
なお、ミニマムなお家で落ち着いた感じにするのであれば、わざわざ天井の高さを高くする必要性はなさそうです
天井を高くするメリット
・空間の圧迫感がなくなる
生活していると慣れてきますが、
実家へ帰った時などに違いを感じるでしょう
・窓の位置を標準より高い位置などに調整できる
高い位置に窓をつけることで、太陽の光を効率よく入れられます
天井を高くするデメリット
・空間が広くなるため、エアコンによる気温調節に影響する
クーラーや暖房を使用したときに広い空間であるほど、時間やエネルギー消費が余分にかかります
・費用がかかること
オプションで値段が加算されます
県民共済住宅のオプションでかかる費用は、天井の高さを変更する階の坪数に8,000円をかけ算した額です
天井を高くする優先度が低い場所
玄関
玄関床は一段下がっているため、その分高さを感じる
リビングに入ったときの開放感が強くなる
寝室
落ち着いた空間がつくりやすい
リラックスしやすい
つまり、天井高は、家の広さに対する印象を左右します
玄関と廊下は低く抑え、リビングやダイニングを高くすると、家をより広く感じさせることができますね
まとめ
より開放的な空間にするのであれば、オプションで天井の高さを変えるのはあり
県民共済住宅では、お得に変えることができます
各部屋に求めるものが、開放感なのか落ち着ける場所なのかを考えていくと決められるでしょう
最後までお読みいただきありがとうございました。では!